こんにちは!ヒロキチです。
今までは無料のWordpressテーマ「Lightning」を使っていたのですが、自分の思い通りのデザインにできなかったり、使い方が初心者の僕には難しかったので、思い切って有料テーマ「JIN」を購入しました!
今回は有料テーマJINが予想以上におすすめだったので、使ってみた感想も踏まえて書いていきたいと思います!!
- ブログを始めたばかりで、サイトデザインなんてわからない
- ユーザーが周遊しやすいサイト構造ってどんなサイトなの?
- おしゃれなデザインでブログを始めたい
- いろいろな見出しやボックスのデザインを使いたい
Contents
WordPressテーマ「JIN」購入の理由
デザインに一目惚れ!!!
JINのテーマはデザインが秀逸です。多くの有名ブロガーさんが導入しているのもわかります。
ちなみにJINの公式ページでは
読む人も、書く人も、すべてを考え抜いたデザインを実現。真の使いやすさを追求したWordPressテーマです。
「アフィリエイト」と「SEO」に必要なものは、すべて詰め込みました。売れるサイト作りを確実に後押しします。
(出典:https://jin-theme.com/)
とあります。制作者のこだわりと思いが詰まっています。
デザインに一目惚れして購入したわけですが、導入してからその使いやすさにびっくり!!!無料テーマとは段違いです。
ということで詳しくご紹介していきます!
使いやすさ
デザインに一目惚れして購入したJINですが、使いやすさも半端ないです!
超簡単におしゃれなデザインにできます!
おしゃれなデザインがすぐに使えるインポート機能

JINでは見本となるデザインをインストールし自分のブログやサイトのデザインとして使える「着せ替え」ができるんです。
初心者でもいきなり、おしゃれなデザインでブログを書くことができるのでおすすめです!
充実したデザインパターン
無料のテーマだと、見出しのデザインや記事内での枠のHTMLコードやCSSを外部で見つけてAddQuickTagなどで、追加しなければなりませんが、JINではもともと見出しデザインやボックスデザインが設けられています。
見出しデザインはh2が10パターン、h3が7パターン、h4が4パターンと種類も豊富です。
ボックスデザインは

こんな感じのシンプルなボックスや

「合わせて読みたい」や「要点まとめ」などの便利なボックスまであります。もちろんこれらのボックスの色や文字も変更可能です。
自由度の高いカスタマイズ
JINは無料のテーマに比べ、カスタマイズの項目が多いです。

サイトデザインやカラー、ロゴの設定からプロフィールの設定、スマホ画面での見え方の設定、先ほどの見出しデザインや、ボックスデザインの設定が可能です。
かなり細かいところまで自分の好きなように、しかも簡単にデザインできるので上級者はもちろん初心者にも超おすすめです!
記事の書きやすさ
実際に記事を書いている時の画面がこちら


文字の太さや色は無料のテーマでも変えることはできますが、文字の背景色を変えたり
ボタンや表を作ったりできるのはJINならではです。
初心者はHTMLタグやCSSにそこまで詳しくありません。僕自身もそうです。JINのテーマを使えばそんな初心者でもおしゃれなデザインを使って記事を書くことができるのです。
おしゃれな目次が簡単に作れる
記事の書きやすさも大切ですが、書いた記事のマップに当たる目次も大切ですよね!
JINではTable of contents Plusというプラグインを使えば簡単におしゃれな目次が作れちゃいます!

ちなみにこの記事の目次はこんな感じです!
目次の作り方
JINのマニュアルにはプラグインの設定の仕方は書いてありますが、目次の作り方自体が載っていなかったのでここに書いておきますね!
見出し2のみを目次にする場合 | |
---|---|
見出し2見出し3を目次にすする場合 |
サイトの見やすさ
JINは初心者でも簡単にグローバルメニューやピックアンプコンテンツなどをデザインできます。先ほどの「着せ替え」を使えば、プロがデザインしたサイトをそのまま自分のサイトで使うことができます。
なので、サイト自体の見やすさはもちろん使いやすいサイトを簡単に作れます。
初心者に優しいガイド付き
JINでは購入後の設定や、入れておくべきプラグインなどの設定を公式ページでガイドしてくれます。

もちろん初心者だけでなく上級者向けの設定なども紹介されているので、上級者も楽しめるテーマになっていると思います。
SEOに強い
JINはSEOにも強いテーマです。
僕も初心者なので、詳しいHTMLやCSSのことはわかりませんが、先ほど書いた通り、ユーザーにとって見やすく使いやすいサイトを作れるようなテーマなので自然とSEO対策にもつながるのではないかと思います。
製作者のノウハウが詰まっている
JINは月に100万円以上を稼ぎ出すアフィリエイターであるひつじさんが、自身の持つノウハウを全て積み込んだテーマとなっています。
実績のある人が自信を持って送り出しているテーマなので使う価値はあると思います!!
まとめ
今回はWordpressテーマ「JIN」が初心者に超おすすめな理由をご紹介しました!
使いやすさやSEOの強さももちろんですが、何と言ってもデザインがいいです!まだブログを始めたばかりでサイトデザインなんてわからないよ….なんて人はぜひ購入してみてください!!