こんにちは!ヒロキチ(@LIfeStyleDesi11)です。
突然ですがみなさん。
スタバに種類があるって知ってましたか??
スタバには通常の店舗の他にいくつか種類があるんです!
今回はその一つである店舗、「スターバックス リザーブ店」に実際に行ってみたので、感想等々つらつら書いていきますよ〜〜!!
普通のスタバとは一味違ったスタバにあなたも行ってみたくなるはず!!
コーヒー好き。カフェ好きは必見です!!!
リザーブ店ってなに?
リザーブ店とは、普通の店舗にはないリザーブ店オリジナルのコーヒーを提供しているお店を指します。

リザーブ店の外観はこんな感じ…なんかちょっとシンプルでかっこいいですよね。
スターバックス公式HPではリザーブ店について
個性豊かで質が高く、非常に少量しか手に入らないコーヒー豆を「スターバックス リザーブ®」として、世界でも限定された店舗でお届けしています。お取扱いの店舗では、このコーヒー豆を販売するとともに店舗でも味わうことができ、ご注文ごとに挽いて選りすぐりの器具で一杯ずつ抽出いたします。
(出典:http://www.starbucks.co.jp/store/concept/reserve/)
と説明されています。
実際に行ってみるとわかりますが、普通のスタバよりコーヒーの種類が多かったり入れ方に選択肢があったりするんです!
コーヒーの種類は季節によって異なると思いますが、僕が行った時には10種類ほどのコーヒーが用意されていたと思います!!
コーヒーの入れ方は
- サイフォン
- クローバー
- プアオーバー
- ブラックイーグル
- コーヒープレス
の5種類から選べるみたいです!店舗によっては扱っていないリザーブ店などもあるようなので、ぜひ近くのリザーブ店を調べてみてください。
コーヒー豆の種類も豊富なので、お土産にもいいと思います♫
リザーブ店限定の「クローバー」

スタバのリザーブ店には他の店舗にはない「クローバー」と言う機械が設置されています。
クローバーでは「バキューム・プレス」と呼ばれる特殊な抽出方法でコーヒーを抽出しているのだとか!
コーヒーの味を左右する抽出時間や温度をデジタルで制御することで、コーヒーそれぞれの個性的な味わいを最大限に引き出すことが可能なんだそうです!!
コーヒーマスター「ブラックエプロン」
リザーブ店でコーヒーを入れてくれる店員さんは「コーヒーマスター」の資格を持つコーヒーのスペシャリストです。
カウンターでコーヒーについて質問したり、気分に合わせたおすすめを聞いたりしても楽しいかもしれません!!
コーヒーマスターの資格を持つ店員さんは、通称「ブラックエプロン」と呼ばれる黒いエプロンをつけているのですぐにわかりますよ♫
実際に頼んでみた!
実際にリザーブ店に行ってコーヒーを頼んでみました!!
まずはレジでコーヒーの種類と入れ方を選んでお金を払います。
そして、レシートをリザーブカウンターの中にいる店員さんに渡します。
カウンターはこんな感じ。
ここ一角だけカウンター席でバーのようになっているので、みなさん店員さんと会話を楽しみながらコーヒーを楽しんでいました♫
店舗によってこの辺は違うと思うので、参考までに…
今回はプアオーバー(ハンドドリップ)で頼んだので、目の前でブラックエプロンのパートナーさんが丁寧に入れてくださりました!しかもコーヒーの説明とかもしてくれます…。神対応とはこのことや、、、

ドキドキしながら待っていると….

こーんな感じに出してくれます!!コーヒーに詳しくない僕でもわかる。うまい!笑
ちなみにリザーブ店では選んだコーヒー豆のカード(説明とかが書いてあります。)とシールが毎回もらえます♫
味だけじゃない、雰囲気も最高

僕はコーヒーの味を語るほどコーヒーに詳しくないですが、パートナーさんとの会話や雰囲気を楽しみに行くだけでも十分楽しめる空間だと思いました。
周りのお客さんもパートナーさんとの会話目当てできている方が多く、常連さんが多い印象を受けました♫
もちろんパソコンで作業したり勉強したり、読書したりしている方もいたので過ごし方は自由です!
全国のリザーブ店
現在スターバックスのリザーブ店は全国に66店舗あります。(2018/10/24現在)
こちらのページからお近くのリザーブ店を検索できるので、ぜひ気になった方は一度行ってみてはいかがでしょうか??個人的には鎌倉御成店がおすすめです♫
http://www.starbucks.co.jp/store/search/result.php?search_type=1&free_word=&reserve_flg=1