女性が使うイメージが強い三つ折り財布。
最近では男性の間でも流行っていて、財布の有名ブランドからもリーズナブルな価格で三つ折り財布が発売されています。とはいえ、高級感のある財布を使いたいのが男性心。
今までとは少し違った雰囲気の三つ折りでしかも高級感のある財布を使ってみるのもいいかも知れません。
そこで今回は、高級感のあるメンズ三つ折り財布をご紹介します!

Contents
WHITE HOUSE COX(ホワイトハウスコックス)
ブランド | WHITE HOUSE COX(ホワイトハウスコックス) |
---|---|
札入れ | 1カ所 |
カード入れ | 5カ所 |
小銭入れ | 1カ所 |
ポケット | 3カ所 |
三つ折り財布のど定番とも言えるWHITE HOUSE COX(ホワイトハウスコックス)の財布。英国の職人のハンドメイドにこだわって作られる財布には高級感のあるイギリスのブライドルレザーを使用しているので、光沢感や経年変化を楽しむことができます。
カラーバリエーションも豊富なため、自分のお気に入りの色を選べるのもおすすめの理由です。
Paul Smith(ポールスミス)
ブランド | ポールスミス |
---|---|
札入れ | 1カ所 |
カード入れ | 2カ所 |
小銭入れ | 1カ所 |
多くの三つ折り財布を展開している Paul Smith。有名ブランドだからこそのデザインと高級感があり、価格もそこまで高くないのでプレゼントにもおすすめです。比較的コンパクトな三つ折り財布が多く、普段あまり現金を持ち歩かないという方にもおすすめです。
ワンポイントでPaulSmithのボーダーでデザインがあしらわれているのもおしゃれでいいですね。
PORTER(ポーター)
ブランド | PORTER(ポーター) |
---|---|
札入れ | 1カ所 |
カード入れ | 2カ所 |
小銭入れ | 1カ所 |
ポケット | 2カ所 |
PORTERのロゴがワンポイントで入ったシンプルなデザインの三つ折り財布。落ち着いたカラーを選べば大人の財布としてもおすすめです。
片手におさまるサイズなのでセカンドウォレットとして持ち歩くのもいいかも知れません。
Hackney(ハックニー)
ブランド | Hackney(ハックニー) |
---|---|
札入れ | 1カ所 |
カード入れ | 5カ所 |
小銭入れ | 1カ所 |
ポケット | 2カ所 |
表面にはブライドルレザーを、インナーにはイタリアンレザーを使用した贅沢な三つ折り財布。しかもお手頃価格。十分な容量を持ち合わせているのでメインの財布としても活躍してくれます。
「ブランドの三つ折り財布は高くてちょっと…」という方におすすめです。
LIBERO(リベロ)
ブランド | LIBERO(リベロ) |
---|---|
札入れ | 1カ所 |
カード入れ | 5カ所 |
小銭入れ | 1カ所 |
ポケット | 2カ所 |
日本最高峰と言われる栃木レザーのヌメ革を使用したLIBEROの三つ折り財布。使い込んでいくにつれて徐々に手になじみ、経年変化を楽しむことができます。
天然の皮を使用しているため、一つ一つの色合いや雰囲気が微妙に異なり、天然素材だからこその傷や血筋を楽しむことができます。
CORBO(コルボ)
ブランド | CORBO(コルボ) |
---|---|
札入れ | 1カ所 |
カード入れ | 6カ所 |
小銭入れ | 1カ所 |
ポケット | 2カ所 |
使い始めてすぐに艶を体感できるCORBOの三つ折り財布。レザーの製法にこだわっており、オイル感と深みのあるレザーが高級感を演出します。
三つ折り財布にありがちな、小銭入れが使いにくい問題も、横向きで大きめの小銭入れを設けることで解決。雰囲気はもちろん使いやすさも抜群です。
PORCO ROSSO(ポルコロッソ)
ブランド | PORCO ROSSO(ポルコロッソ) |
---|---|
札入れ | 1カ所 |
カード入れ | 3カ所 |
小銭入れ | 1カ所 |
ポケット | 1カ所 |
楽天ランキングで一位を獲得したこともあるポルコロッソの三つ折り財布。表面はオリジナルレザーを使用し、インナーは栃木レザーのヌメ革を贅沢に使用。高級感はもちろん、経年変化も楽しめます。
これまでの財布と異なり、容量がありながらコンパクトな財布です。メインウォオレットとしてもセカンドウォレットとしても活躍してくれること間違いなし!
PELLE MORBIDA(ペッレモルビダ)
ブランド | PELLE MORBIDA(ペッレモルビダ) |
---|---|
札入れ | 2カ所 |
カード入れ | 2カ所 |
小銭入れ | 1カ所 |
ポケット | 3カ所 |
コンパクトながら、紙幣・カード・小銭の収納ができる三つ折り財布。小銭入れは財布の表面に取り付けられているため、財布を開かなくてもアクセスできるようになっています。
イタリアで長い歴史を持つレザー工房で作られるレザーは雰囲気はもちろん強度にも定評があり、財布を長く使いたいという人もおすすめです。
FABRIK(ファブリック)
ブランド | FABRIK(ファブリック) |
---|---|
札入れ | 1カ所 |
カード入れ | 1カ所 |
フラップポケット(カード8枚収納可能) | 1カ所 |
小銭入れ | 1カ所 |
クラフトマンとプロダクトデザイナーが手掛けるFABRIK(ファブリック)の三つ折り財布は、お金やカードを収納することを想定し型崩れしないよう設計されています。
カードポケットは1カ所ですが、カードが8枚収納可能なフラップポケットが設けられているため、まとめて収納ができます。ペーパークラフトで作ったような雰囲気を経年変化を体感できるレザーで作り出したおすすめの三つ折り財布です。
BUTTER(バター)
ブランド | BUTTER(バター) |
---|---|
札入れ | 1カ所 |
カード入れ | 6カ所 |
小銭入れ | 2カ所 |
イタリアンレザーとヌメ革をあしらった三つ折り財布は、使いやすいファスナータイプの小銭入れが表面に配置されています。小銭入れは2つに分かれているので細かい小銭と500円玉などを分けて収納できます。イタリアンレザーとヌメ革の組み合わせがなんとも言えない高級感を漂わせます。
カードケースは全部で6カ所あるので収納力も十分です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?この記事が少しでも財布選びの参考になっていたら嬉しいです。
三つ折り財布と言ってもたくさんのブランドと種類がありますので、自分のお気に入りをじっくり探してみてくださいね!他にも長財布や二つ折り財布のおすすめ財布も紹介していますので、気になる方はチェックしてくれると嬉しいです!
