KINTO(キントー)というブランドをご存知でしょうか?
最近、知る人ぞ知るブ食器ブランドとして有名になりつつあるKINTO(キントー)ですが、実際に食器を見てみるととてもおしゃれでかわいいくて、ゆったりとした休日や朝ごはんでKINTOのコップでコーヒーを飲みたいと思わせてくれるような商品をたくさん販売しています。
今回は、そんなKINTO(キントー)の魅力に迫るとともに、おすすめの食器をいくつかご紹介していきたいと思います。
Contents
KINTO(キントー)の魅力とは

KINTO(キントー)は1972年に日本の滋賀県で創業した日本の食器ブランドです。使い心地と佇まいの調和をコンセプトに、日々の生活を豊かにするアイテムを展開しています。
どんな空間にも溶け込むシンプルでおしゃれなデザイン
KINTO(キントー)の食器は、どれも強い主張はなく、あくまで日々の生活を少しだけ豊かにしてくれるさりげない道具として、どんな空間にも溶け込むようなシンプルでおしゃれなデザインです。
KINTOのアイテムは製作者が実際に体感した「心地よい」という体験から得た質感や素材を元に作られています。
白を基調とした、くすんだ色合いで柔らかく心地よい使い心地
KINTOのアイテムの多くは白いデザインです。もちろん他の色のアイテムもありますが、どれも少しくすんだ色合いで、決してパキッとした主張の強い色ではありません。日々家で過ごすゆったりとした時間を心地よく過ごせるために考え抜かれた色使いです。
あれも欲しい、これも欲しいと思わせる豊富な種類
KINTOの食器は
- コーヒーウェア
- ティーウェア
- マグ&カップ
- タンブラー
などのように多くの種類に分けられ、用途別にカテゴリー化されています。すべてのアイテムの雰囲気やデザインが統一されているので、あれもこれもとついついたくさん欲しくなってしまう様なアイテムばかりです。
KINTO(キントー)のおすすめアイテム
KINTOからは様々な食器が発売されています。今回はその中からカテゴリー別に少しだけおすすめのアイテムをご紹介します。
マグ&カップ

マグ&カップからは2つのアイテムをご紹介します。
CLK-151 スモールマグ
なんとも言えないおしゃれなデザインのスモールマグは、400年の歴史を持つ長崎県の陶工と手を携えて作られた、新たな日本の器として位置付けられるマグカップです。
毎朝のコーヒータイムが楽しくなるようなおしゃれなマグ。自分用はもちろん、プレゼントやお揃いにもおすすめです。
NORI タンブラー 200ml
柔らかなフォルムが手になじみ、どんな食事の時にも決して目立ちすぎないタンブラー。コップの縁からみえるざらざらした土の質感がおしゃれな雰囲気をより一層引き立てます。
NORIシリーズはタンブラーだけでなく、お皿やお椀などもありますので一式揃えてみるのもいいかもしれません。
ティーウェア

ティーウェアからは2つのアイテムをご紹介します。
CARAT ティーポット 600ml
ステンレスとガラスが程よい高級感を演出するCARAT ティーポット。紅茶を入れれば、紅茶の色がより一層映えます。この後紹介するガラス製のカップと一緒に揃えれば、毎日のティータイムが楽しくなること間違いなしのアイテムです。
TAPO ティーポット
まるで小動物が土から顔を出したようなかわいいデザインのティーポットはKINTOらしいくすんだ色味のカラーが6色も取り揃っています。
TOPOシリーズからはティーカップやミルクピッチャーなどティータイムを楽しむためのアイテムがたくさん発売されていますので、ぜひ揃えてみてはいかがでしょうか?
コーヒーウェア

コーヒーウェアからは1つのアイテムをご紹介します。
SLOW COFFEE STYLE コーヒーカラフェセット ステンレス
ハンドドリップで入れたコーヒーを楽しむためのコーヒーセット。緩やかなフォルムが手になじみ、楽しみなコーヒータイムを癒してくれます。ステンレスタイプの他にプラスチックタイプもありますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
グラス

グラスからは3つのアイテムをご紹介します。
KRONOS ダブルウォールコーヒーカップ
二層のガラスによってまるでカップの中で飲み物が浮いているかのように見えるKRONOS ダブルウォールコーヒーカップはおしゃれな雰囲気でコーヒーを楽しみたいという方にはぴったりのカップです。カップ中央付近にあるリングは程よいグリップ感を与えてくれます。
KRONOSダブルウォールシリーズはコーヒーカップの他に、エスプレッソカップ、ティーカップ、アイスティーカップ
、ワイングラス、シャンパングラス、スープボウル
もありますのでぜひチェックしてみてください。
CAST アイスティーグラス
「妨げないデザイン」をコンセプトにしたCASTシリーズには超シンプルデザインのグラスやティーポットがあります。中でもティーグラスやビアグラスは人気のアイテムです。
CAST ダブルウォールビアグラス
同じくCASTシリーズのダブルウォールタイプのビアグラスもおすすめです。他にもロックグラス、カクテルグラス
がありますのでぜひチェックしてみてくださいね。
タンブラー

タンブラーからは2つのアイテムをご紹介します。
トラベルタンブラー
KINTOの代名詞的なアイテムのトラベルタンブラー。マットな触り心地とくすんだ色合いがとってもおしゃれでかわいいアイテムです。もちろん保温性もバッチリで漏れてくることもありません。

ディオフタンブラー
蓋部分がリングになっている持ち運びに便利なディオフタンブラー。アウトドアシーンで扱いやすいタンブラーとして人気を集めています。もちろんKINTOらしさのあるくすんだ色使いでおしゃれでかわいいので普段使いにもおすすめです。
まとめ
KINTO(キントー)の魅力とおすすめのアイテムをご紹介しました。いかがだったでしょうか?
家の食器全部KINTOで揃えたい!と思わず思ってしまうほどシンプルでおしゃれな食器はKINTO以外にはないのではないでしょうか?ぜひこれを気にKINTOの食器を集めてみるのもいいかもしれませんよ。
きっと日々の生活を少しだけ豊かにしてくれること間違いなしです。