「そろそろサンダルが欲しい。」
「普通のサンダルは、ちょっとだらしなくて嫌。」
「ガシガシ履けるサンダルが欲しい。」
そんな方に、紹介したいのがKEEN(キーン)と言うブランド。今回は、数々のアウトドアシューズを手がけるキーンの中でも、特に人気を集める「ニューポート」というモデルをご紹介します。
一見変わったサンダルも、履いてみればあなたもファンになること間違いなし。僕も、キーンのニューポートを買ってから毎日のように履いています。
あなたもこの夏を乗り切るのに、ちょっと良い買い物をしてみませんか?
Contents
KEEN(キーン)ニューポートの魅力的な機能
ニューポートの特徴は、なんといってもその形状。本当にサンダル?と思わせる、まるで靴のような形状をしています。では、そんなニューポートの魅力に、早速迫っていきます!
裸足でも安心。トゥ・プロテクション機能
「サンダルでつま先は守れるのか?」と言う創業者のシンプルな疑問から、生まれたトゥ・プロテクション。キーンの代名詞的な存在です。
つま先を覆うように保護してくれるので、サンダルで遊びに行ったら、足をぶつけて怪我をした、なんてことはキーンのサンダルではありえません。歩いている時の安心感も◎です。
個人的には、トゥプロテクション部分に刻印された注意マークが可愛くて気に入っています。笑
すぐ乾く。すべらない。完全水陸両用仕様
ニューポートのアッパー部分は、速乾性のあるウォータープルーフ素材を使用しているため、濡れてもOK。
また、ソールには独自のカッティングが施され、スタットレスタイヤのように、濡れている状態でも滑りにくいため、雨の日はもちろん、水辺でのアウトドアシーンにももってこいです。
タウンユースにもおすすめなデザイン性
キーンのサンダルの嬉しいところは、私服にも合わせやすい点。裸足はもちろん、靴下を履いて履けば、おしゃれさも◎真冬はさすがに厳しいですが、冬以外は一年中通して、履けそうなぐらいです。
また、カラーリングも豊富で、シンプルなワントーンカラーから柄物など色々なデザインから好きなものを選べるのも魅力の1つです。
丸洗いOK!長く履けるのもニューポートならでは
がっちりした作りのニューポート。キーン実店舗の店員さんの話では、履きつぶすまでに大体3〜5年ほどかかるそう…。リピーターは多いものの、頑丈に作りすぎて、なかなかお客さんが帰ってこないと嘆いていました笑
ちなみに、ニューポートのお手入れ方法は、丸洗いでOK。洗濯機に入れて洗うも良し、水につけてゴシゴシするでも良しで、お手入れが楽チンなのも嬉しいポイントですね。
ニューポートの履き心地・サイズ感は?
ここからは、実際に履いてみた感想やレビューを交えながら、サイズ感などをご紹介していきます。
サイズは小さめ。幅広甲高なら1〜2サイズ上がおすすめ
公式ページにも記載がありますが、ニューポートは小さめの作りをしています。そのため、通常よりも1サイズ上を購入するのがおすすめです。僕は、普段27.5cmの靴を履いていますが、足が幅広甲高なので、キーンのニューポートは29cmを購入しました。
特に、足先部分は余裕があるキーンのサンダルですが、入り口部分は若干狭め。履きやすさを重視するか、履いた時のフィット感を重視するかでもサイズ選びは変わってくるでしょう。
スポーツ店やデパートの靴売り場で売られていることが多いので、一度試着してみることをおすすめしますよ。
足に吸い付く履き心地。靴擦れの気配ゼロ!

購入から1週間ほど、毎日のように履いていますが、靴擦れの気配はゼロです。それどころか、足に吸いつくような履き心地で大満足。さすが、アウトドア用のサンダルといったところでしょうか。
個人的には、独特なソールの形状のおかげか足が自然と前に出るような気がして、とても歩きやすいです。履き口が少し狭めに作られていることもあって、フィット感も◎カパカパしてしまうこともありません。
KEEN(キーン)ニューポートのモデルの違いは?
キーンのニューポートには、これまでにいくつかのモデルが発売されています。僕も購入するときに「何が違うの?」となったので、簡単に違いをまとめておきますね。
KEEN NEWPORT(ニューポート)
初代ニューポート。アッパー部分がレザーで作られているため、タウンユース向き。もちろん、ウォータープルーフ仕様なので水辺での仕様もOK。レザーを使用しているため、値段は若干高め。
KEEN NEWPORT H2(ニューポート エイチツー)
初代ニューポートを水辺用に特化した現行モデル。アッパーはポリエステル素材で、速乾性が高い。カラーバリエーションも豊富。
KEEN NEWPORT HYDRO(ニューポート ハイドロ)
ニューポートH2をハイドロ仕様にしたモデル。正直違いは不明で、実店舗の店員さんも普通のH2として扱っていました笑。より速乾性の高いアッパー素材を使用しているらしい。水辺で使うならこれ。
KEEN NEWPORT RETRO(ニューポート レトロ)
ニューポート15周年記念などの、限定モデル。デザイナーや他のブランドとのコラボデザイン多い。機能はニューポートH2と同じ。
KEEN(キーン)ニューポートを安く買うなら楽天がおすすめ!
本記事を読んで「キーンのニューポートを買おうかな。」と思ってくれたそこのあなた!ありがとうございます。でも、どうせ買うならできるだけ安く、お得に買いたいですよね。
キーンのニューポートを買うなら楽天が断然お得です。理由は2つ。
- モデルやカラーによってはそもそもの値段が安い
- ポイント還元が受けられる(楽天カード会員ならさらに◎)
❷については、置いておいて、そもそもの値段が安いというのは嬉しいポイントですよね!特にレディースは、定価の3分の1の値段になっていることもあるので要チェックです。
KEEN ニューポート メンズ
KEEN ニューポート レディース
KEEN(キーン)クリアウォーターもおすすめ
ゴツゴツしたサンダルは少し苦手という方や、女性に人気なのがクリアウォーターというモデルです。
ニューポートのデザインを引き継ぎつつ、ソールやトゥ・プロテクション部分を小さくしたモデルで、よりサンダル感の強いアイテムです。夏しか履かないという方は、こちらも検討してみると良いでしょう。
まとめ
今回は、おすすめのサンダル「KEEN NEWPORT」についてご紹介しました。毎年履けて、頑丈。夏を乗り切るにはまさにぴったりのサンダルといえるのではないでしょうか?
本記事をきっかけに、少しでもキーンというブランドに興味を持っていただけていたら嬉しく思います。ぜひ、自分のお気に入りのカラーやモデルを探してみてくださいね!
