最近街中を歩いてると、カメラを持ったいわゆる「カメラ女子」をよく見かけます。そんなカメラ女子の中で爆発的な人気を誇っているのがチェキです。
今回は、チェキはなぜ女性を中心に人気なのか?チェキの魅力とは一体なんなのかについて迫ります。おすすめモデルや使い方も解説していくのでぜひチェキ選びの参考にしてみてくださいね!
Contents
そもそもチェキとは?チェキの魅力に迫る!
チェキとは
富士フイルム株式会社が開発・販売しているインスタント写真システムの総称であり、カメラの正式名称はInstax mini(インスタックス-ミニ)。1998年、カードサイズの専用フィルムを使用したカメラ「instax mini10」の発売が初めであり、デジタルカメラ全盛の時代に「世界でたった1枚のプリント」「撮ったその場でプリントし共有できる」「すくにアレンジできる」「フィルムカメラ独特の画質」などの特長により販売を伸ばしている。韓国や中国でも人気が高く、ユーザー層は、同社の発表によると7割が女性であり、ティーンから20代の女性がコアユーザーとなっている。2012年現在、フィルムには54×86ミリと1088×86ミリサイズがあり、12年11月には「せかいで一番“カワイイ”インスタントカメラ」をコンセプトとした新商品「instax mini 8 チェキ」が発売される。
コトバンクより引用
チェキって富士フィルムのInstax mini(インタックスミニ)の総称なんですね。でも最近だと富士フィルム以外からもチェキが発売されているので、写真をとって上からウィーンって出てくるカメラの総称として使われることのほうが多いと思います。
ではなぜチェキは女性を中心に大人気になったのでしょうか?チェキの魅力に迫っていきたいと思います!
撮ったその場で現像!世界で一枚だけの写真が撮れる

チェキの一番の特徴といえば、パシャっと写真を撮ってすぐに写真が現像されて出てくることですよね。
デジタルカメラの場合、撮った写真を確認してから現像しまうが、チェキの場合は撮った写真はその場ですぐに現像され、しかも同じ写真は現像できない。
一見不便に聞こえる機能ですが、世界に一枚だけの写真が撮れるということがチェキの魅力の一つでもあります。
現像されるまでのワクワクがたまらない

チェキで写真を撮影すると、カメラから「ウィーン」と写真が現像されます。出てきたフィルムは最初は真っ白ですが、しばらくすると少しずつ撮影した写真が浮かび上がります。
この、写真が浮かび上がってくるワクワク感がたまらないのです。
おもちゃみたいな見た目が可愛い!

最新の一眼レフカメラは高級感のあるデザインが多いですが、チェキはおもちゃのような少し安っぽいデザインが特徴です。フィルムカメラをイメージしたデザインや有名キャラクターのデザインのモデルまでいろいろなデザインのチェキがあるので、大人はもちろん子供にもおすすめです。
レトロな雰囲気の写真が撮れる

レトロな雰囲気の写真が取れるというのもチェキの特徴の一つです。。超高画質というわけではありませんが、おしゃれな写真が撮れるので最近の若者に人気なんです。
フィルムカメラだとちょっとハードル高いかな?という方でもチェキなら簡単に撮影できちゃうのでおすすめです。
フィルム一枚でもおしゃれなインテリアになる

チェキのフィルムは写真を額縁で飾ったようなデザインなので、フィルム一枚でお部屋に飾ったりするだけでとっても可愛いくなるんです。
後で詳しく触れますが、フィルムの縁の色やフィルムの形などもいろいろあるので、好きなフィルムで撮影できるのもチェキの魅力の一つです。
難しい設定無し!使い方が簡単すぎる。

普通のカメラに比べてチェキは使い方が超絶シンプルです。
液晶画面すらついていないモデルがお多いので、ただファインダーを覗いてシャッターを切るだけ。シャッタースピードや露出など、難しい設定は一切ないです。なので、カメラ初心者の女性はもちろん、男性にもおすすめなんです。
1台1万円!価格もリーズナブル
チェキはモデルにもよりますが、1万円あれば買えます。なので学生やカップルでのお揃いなどにもできちゃいますし、カメラ入門としてお試しで買ってみるのもいいかもしれませんね。
もちろんプレゼントにもおすすめです!
カメラの面白さに気づかせてくれるチェキ

最近はスマホやデジタルカメラで、何枚も写真を撮影してお気に入りやうまく撮れた写真だけを現像するのが主流です。
でも昔は、撮った写真をすぐに確認したり、撮り直しをしたりするのはできませんでした。チェキも同じで、撮り直し!というのは基本的にできないので、一発勝負のカメラの面白さを体感できるのもチェキの魅力の一つです。
チェキのデメリットとは?
とっても魅力的なチェキですが、もちろんデメリットもあります。チェキを購入する前に、デメリットを知っておくことも大切です。
フィルム代がかかる
チェキの一番のデメリットは、本体代とは別でフィルム代がかかることです。種類にもよりますが、1枚50円〜70円ほどかかるのでチェキを購入する際はフィルム代がかかることも頭に入れておきましょう。
失敗しても現像されてしまう
ほとんどのチェキは、写真を撮影すると強制的に現像が始まります。失敗したり間違えてシャッターを押してしまった場合も現像されるので、やり直しや取り消しができません。
機能面が少し物足りない
ファインダーを覗いてシャッターを切るだけの簡単操作で撮影ができるチェキですが、その分細かい設定ができないので、機能面は少し物足りなく感じてしまうかもしれません。
簡単に撮影できることはチェキの魅力の一つでもあるので、機能か操作性か選ぶ必要があります。機能がいっぱいついたカメラが欲しい!という人はおとなしく一眼レフを買いましょう。
暗い場所での撮影に適していない
チェキは暗い場所での撮影にあまり適していません。もちろんフラッシュを使って撮影することはできますが、一眼レフのように夜景を綺麗に撮ったりするのは少し難しいです。
日中使うことをメインに考えましょう。
日常使いにはあまり適さない
デジカメの場合、お散歩がてらちょっと撮影とかもできますが、チェキはフィルム数が限られますので遠出やお出かけ、デートなどの時くらいしか使わないかもしれません。
もちろん人によって使う頻度や環境は異なりますのでなんとも言えませんが、日常的に使うカメラとしてはチェキはあまり適さないかもしれません。
チェキとインスタントカメラの違いは?
コンビニなどでも帰るインスタントカメラとチェキの違いは、
- すぐに現像されるかどうか
です。インスタントカメラもチェキと同じく、ファインダーを覗いてシャッターを切るだけですが、撮影が終わってから写真屋さんに現像を頼まなくてはいけません。
その点チェキは、フィルム代が別でかかるものの撮影してすぐに現像されるので写真屋さんにいく手間が省けます。
人気のチェキ!おすすめモデルをご紹介!
ここからは大人気のチェキのおすすめモデルとご紹介していきます!チェキを探していたという方はぜひ参考にしてみてくださいね。
安くて可愛い!Instax mini8+
モデル | Instax mini 8+ |
---|---|
フィルム | 縦長 |
電源 | 単三アルカリ電池2本 |
機能 | フラッシュ露出補正 |
シャッター | 1/60秒 |
一番お手頃価格で機能もシンプルなInstax mini 8+です。撮影シーンによって4段階のモードがあるので、屋外での撮影から夜間の撮影もできます。
シャッタースピードは1/60で固定なので少し心もとないですが、お試し感覚で使うチェキとしてはいいのではないでしょうか。価格もかなりお手頃なのでプレゼントにもおすすめです。
欲しい機能が全部詰まったInstax mini 90
モデル | Instax mini 90 |
---|---|
フィルム | 縦長 |
電源 | リチウムイオン電池 NP-45AまたはNP-45S |
機能 |
|
シャッター | 1/400秒 バルブモードは最大10秒間 |
レトロなデザインのInstax mini 90は機能面でも価格面でも一番おすすめのモデルです。二重露光モードで撮影すると2つの写真を重ね合わせた写真が撮影でき、バルブモードを使えば夜景や暗い場所での撮影も行うことができます。
他にも動きの素早いこごもを撮影するためのキッズモードや近くに寄って撮影したい時のマクロモードなどたくさんの機能が搭載されています。
しっかりしたチェキを使いたい!という方におすすめのモデルです。
みんなで楽しくチェキを楽しむ!Instax mini 70
モデル | Instax mini 70 |
---|---|
フィルム | 縦長 |
電源 | リチウム電池(CR2)2本 |
機能 |
|
シャッター | 1/2〜1/400秒 |
弱シャッターを搭載し、背景が暗くなりがちなチェキの弱点をカバーしたモデル。「チェキで一番自撮りがうまくできる。」モデルとしてセルフィーモードを搭載。的確な撮影距離に自動で設定してくれます。
また、ハイキーモードを使うことで美肌撮影をすることもできるので特に女性におすすめのモデルです。
正方形で現像したいあなたに!Instax SQUARE SQ6
モデル | Instax SQUARE SQ6 |
---|---|
フィルム | スクエア |
電源 | バッテリー |
機能 |
|
シャッター | 1.6秒〜1/400秒 |
Instax SQUARE SQ6は通常のチェキとは異なる正方形のフィルムで現像してくれるチェキです。通常の縦長フィルムの1.3倍の正方形フィルムは被写体だけでなく空気感や雰囲気まで切り取ってくれる新感覚のフィルムです。
機能面も充実したチェキですので、正方形で現像したい!という方におすすめのチェキです。
撮った写真を確認して現像できる!Instax SQUARE SQ10
モデル | Instax SQUARE SQ10 |
---|---|
フィルム | スクエア |
電源 | バッテリー |
機能 |
|
シャッター | 1/29500秒~1/2秒(自動切換)、バルブモード最大10秒 |
感度 | ISO100〜1600 |
Instax SQUARE SQ10はチェキの常識を覆したモデルです。一度撮影した写真を本体に保存し、後で好きな写真だけ選んで現像できるという夢のモデルです。機能面で見てもチェキの中では一番デジカメに近い性能を持ち合わせています。
チェキのフィルムに印刷したいけどフィルム代を節約したい!という方におすすめです。
動画の一コマをフィルムに現像!Instax SQUARE SQ20
モデル | Instax SQUARE SQ20 |
---|---|
フィルム | スクエア |
電源 | バッテリー |
機能 |
|
シャッター | 1/7500秒~1/2秒(自動切換)、バルブモード最大10秒 |
感度 | ISO100〜1600 |
Instax SQUARE SQ10をさらにパワーアップさせた最新モデルIntax SQUARE SQ20は、動画撮影ができるモデルで、動画の中の一コマを切り取って現像することができます。また、正方形の中でコラージュ写真を撮影したり、時間差でシャッターを切ってくれる時間差撮影などチェキを楽しむための機能が全て詰まっています。
チェキを本格的に楽しみたい!という方におすすめです!
大人のチェキ!Leica(ライカ) ゾフォート
モデル | Leica ゾフォート |
---|---|
フィルム | 縦長(横撮り) |
電源 | バッテリー |
機能 |
|
シャッター | 1/8-1/400秒 |
こちらのLeica(ライカ)ゾフォートは様々な名作カメラを生み出した有名ブランドLeica(ライカ)が販売するチェキです。通常のチェキとは異なり横撮りであることが特徴的です。
機能面はそこまで富士フィルムのチェキと違いはないものの高級感のあるデザインと色合いが大人の雰囲気を漂わせます。フィルムはInstax miniのフィルムを使えますが、Leicaから専用のフィルムが発売されていますので、比べてみてはいかがでしょうか?
おすすめはチェキとフィルムセットのモデル
チェキを使うとどうしてもフィルム代がかさんでしまいます。どうせ買うなチェキを購入するときにフィルムもセットになっているのを購入しましょう!
Instax mini 8+ フィルム×50枚セット
Instax mini 90 フィルム×60枚セット
Instax mini 70 フィルム×20枚セット
Instax SQUARE SQ6 フィルム×20枚セット
Instax SQUARE SQ10 フィルム×20枚セット
Instax SQUARE SQ20 フィルム×100枚セット
チェキのフィルムはいろんな種類がある
チェキのフィルムはノーマルタイプから柄入りまでいろんな種類があります。フィルムを変えて撮影を楽しむのもいいかもしれませんよ!

まとめ
いかがでしたでしょうか?今回はチェキの魅力を紹介するとともにおすすめのチェキをご紹介しました!
チェキを始めてみたいという方、ぜひ参考にしてみてくださいね。