こんにちは。ヒロキチ(@LifeStyleDesi11)です。
僕は今大学生でブログを書いていますが、記事を書くにあたって苦労していることがあります。
それは、記事の内容でも、ジャンルでもなく
専門性・信頼性
です。
先日こんな記事を書きました。

この記事の中で、アフィリエイトで簡単に稼げる可能性があるのは、もともと何か専門的なことを仕事にしていた人やプロフェッショナルであった人だと書きました。
プロとアマチュアの違いは、結果が求められるかどうかです。実際にお金をもらって働いているプロからの情報の方が専門性も高ければ、信頼性も高いわけです。
ということでブログで稼いだ方がいいススメをお話しします。
関連>>>>>>【初心者】ブログでお金を稼ぐには〜アドセンス?ASP?〜
関連>>>>>大学生こそブログを書け!僕が大学生にブログをおすすめする理由
働いている人は全員プロフェッショナル
みなさんは今どんな仕事をしていますか?
営業、人事、接客、飲食、クリエイター世の中にはいろいろな仕事がありますよね。
営業をしている人は営業でお金を稼ぐわけだから営業のプロフェッショナルな訳です。
人事をしている人は人材採用や評価のプロフェッショナル
接客は…..
と全部の仕事がようはプロフェッショナルなわけです。
プロフェッショナルはブログで稼げる
例えば営業の仕事をしている人なら
「営業成績トップのセールスマンが教える絶対に売れる会話術!!」
人事の仕事をしている人なら
「新卒採用担当がはここを見てる!就活生の身だしなみ!!」
とか記事を書けば、専門性・信頼性についてはクリアできるわけですよ。もちろん、記事の内容やSEO対策などは別途必要ですが、そこは勉強しながらやっていけばいいんです。
自分から情報を発信する
自分がプロフェッショナルであることを自覚し、自ら情報を発信するのが大切です。別にあなた個人の考えとかでいいんです。ブログなんだから。
あなたの考えに共感してくれる人が多ければ多いほど収益も上がります。
情報の発信は記事を更新するだけじゃなくてSNSを利用するのをおすすめします。

おすすめの無料ブログ
はてなブログ
いきなり収益化はハードル高いよという方もいると思います。
はてなブログは無料版と有料版があるので、最初は無料版で運営して、ブログが軌道に乗ったらGoogleアドセンスに申請したりASPなどの広告を取り入れるのがいいかもしれません。
Googleアドセンスは無料ブログでは登録できないので注意が必要です。
ブログで稼ぐとは
そもそもブログで稼ぐとはなんぞやって方!
ブログでお金を稼げるんですよ!
でもブログで稼ぐといっても何もしなくてもお金が稼げるわけではありません。
ブログで稼ぐ仕組みは広告収入です。
自分のブログに広告を貼って、広告をクリックしたり、クリックしたユーザーが商品を購入したりすると収益が発生します。
広告には大きく分けて
- アドセンス広告
- ASP広告
の2種類があります。
アドセンス広告
こちらはクリックされるだけで収益が発生します。
クリック単価は数円から数十円であることが多いです。
有名どころでいうとGoogleAdsenseなんかはこのアドセンス広告に当たります。
無料ブログでは登録できないことと、審査が厳しいので登録できるまで時間がかかりますが、アドセンス広告といえばGoogleAdsenseなので登録しておいた方がいいでしょう。
ある程度条件をつけられますが、基本的に表示される広告はランダムです。(ユーザーニーズにあった広告)
ASP広告
ASP広告はアドセンスと違い、広告をクリックしたユーザーが商品やサービスを購入したと時に収益が発生します。
報酬は購入価格の数%から数十%にもなるときもあります。また、金額が指定されているものも多いです。
こちらは自分で広告を選んで、商品やサービスを紹介する記事に貼り付けます。成果報酬タイプなので、アドセンスより難しいように感じますが、サイトを訪れるユーザーは商品を手に入れたいニーズを持っているので、購入に至る可能性は決して低くないと思います!
有名どころはA8-netやAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、バリューコマースなどでしょうか。特にデメリットもないので全部登録してもいいと思います。
A8-net | 審査なし。日本最大級のASPサイト |
Amazonアソシエエイト | 審査あり。Amazonの商品全てを取り扱える |
楽天アフィリエイト | 審査なし。楽天の商品全てを取り扱える |
バリューコマース | 審査なし。A8-netにない広告があったりする |
特にAmazonアソシエイトと楽天アフィリエイトはカエレバやヨメレバで一括管理できるのでおすすめです!
まとめ
ということでせっかく働いているんだからブログで稼いだ方がいいと思う!という話でした。
普段なんとなく働いている人!これを機に自分から情報発信してみてください。もしかしたらあなたの情報でお金が稼げるかもしれません。
僕はAmazonアソシエイトに合格しているのでその時の話もぜひ参考にしてみてください!
