コートやハーフパンツなど、おしゃれを気にするなら春夏秋冬で様々なファッションアイテムが必要になりますよね。
毎年服を買い換えていて、クローゼットに長年着ていない服があるという方も多いのではないでしょうか?
今回は、一年を通してファッションを楽しむのに最低限必要なファッションアイテムをご紹介していきます。毎年服を買い替える方やできるだけ少ない服で着回したいという方はぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
1年間で必要なファッションアイテム19選出
- トップス
- ボトムス
- インナー
- アウター
- シューズ
1年間で必要なファッションアイテムをジャンル別にご紹介していきます。ご自分のクローゼットにあるものとぜひ比較しながら読んでみてくださいね。
1年間で必要なトップス6つ
まずはトップスからご紹介していきます。
無地Tシャツ

ファッションアイテムに欠かせない無地のTシャツです。夏は一枚で、春秋にはインナーとして使うこともできます。

カットソー(ロンT)

春や夏の終わりに以外と活躍するのがカットソーです。着用頻度はそこまで高くないので、数を持つ必要はあまり感じませんが、1.2枚持っていると便利です。
秋冬のインナーとしても使える万能アイテムです。
白シャツ

一枚で着ても、ニットの下に着ても様になる白シャツは持っておいて損はないでしょう。たくさん枚数を持つのも良いですが、良いものを数枚というのがおすすめです。
ファッションアイテムとして使い勝手もよく、フォーマルな場面からカジュアルな場面まで幅広いシーンで使えるのも嬉しいポイントです。
薄手のニット

春・秋・冬に使える薄手のニットは持っておいて損はないでしょう。秋冬には上からコートを羽織っても様になりますし、一枚で着てもシャツの上に来ても様になる万能アイテムです。
トレーナー(スウェット)

ニットやシャツばかり着ていてたまには気分転換したい時やちょっとしたお出かけに使えるのがトレーナーです。ゆったりとした着心地で、カジュアルなコーディネートに取り入れやすいですし、サイズ感を選べばカチッと決めることもできます。
ジップパーカー

ちょっとしたお出かけや、季節の変わり目に活躍してくれるジップパーカーです。日によって寒かったり暑かったりする季節の変わり目には気軽に脱ぎ着できるので温度調節もできますし、外で着ない時期にはルームウェアとしても使うことができます。
1年間で必要なボトムス4つ
1年間で必要なボトムスは
細身のチノパン(黒orベージュ)

細身のチノパン(黒orベージュ)は1本は持っておきましょう。どんなコーディネートにも取り入れやすいですし、フォーマルな場面やバイトなど様々なシーンで使えます。
スラックス(黒orネイビー)

黒のチノパン同様にスラックスも持っておくと便利です。フォーマルな印象を与えてくれるのと、気軽におしゃれ感を出せるのがおすすめなポイントです。
カラーは無難に黒かネイビーが使いやすいと思います。
デニム

カジュアルな印象を与えてくれるデニムも持っておくと使いやすいです。明るめの色よりも暗めの色の方がカチッとしてかっこいいのとコーディネートにも取り入れやすいです。
ワイドパンツ

好みは分かれますが、ワイドパンツも持っていると以外と便利。おしゃれに決めたい時や普段とちょっと違う雰囲気にしたい時に使うと印象がぐっと変わるのでおすすめです。
チノパンやスラックス、デニムまでたくさん種類があるので、好きなものから選んでみるといいと思います。
1年間で必要なインナーは2つ
続いてインナーです。1年間で必要なインナーはたった2つなのでぜひゲットしてくださいね。
ヒートテック上下

冬に重宝するヒートテックは上下持っておいた方が良いでしょう。春秋には、無地のTシャツやロンTを代用できるので、あまり数を持つ必要はありません。
学生の方はたまに無料配布していることがあるのでチェックしてみましょう。
インナーダウン

インナーとしてコートなどの中に着れるインナーダウンは持っていて損なしです。もちろん、季節の変わり前にはアウターとしても使え、持ち運びも便利なのでぜひ一つ持っておきましょう。
1年間で必要なアウター3つ
続いてアウターです。
ウールコート

冬に使える厚手のウールコートは一枚持っておきましょう。ステンカラーコート、チェスターコート、ダッフルコートなど様々な種類がありますが、使いやすい点で言うとステンカラーコートかチェスターコートがおすすめです。
スプリングコート

コットンやポリエステルでできた薄手のスプリングコートも、春におしゃれ感を出してくれるアイテムとして持っておくと便利です。
必須アイテムかと言われるとそうではないので、おしゃれに決めたい!という方にはおすすめです。季節の変わり目は1日の中でも寒暖差があるので一枚羽織るものとして持っておくと以外と便利です。
フリース

ちょっとしたお出かけや、秋に活躍してくれるフリース。パタゴニアやL.L.BEANなど人気のフリースがたくさんありますので、一枚持っておくと使い勝手もよくおすすめです。
1年間で必要なシューズ4つ
続いてシューズです。
革靴(黒)

フォーマルな場面や、おしゃれに決めたい時に必須といえる革靴。1足目を買うなら黒の短靴(オックスフォード)がおすすめです。
ケアが必要なアイテムなのでシューケアアイテムも合わせて購入しましょう。

スニーカー(黒or白)

毎日革靴だとさすがに疲れるのでスニーカーも必要です。色は黒か白が使いやすいと思います。
もちろん柄入りやカラーのものでもいいですが、派手な色はコーディネートに取り入れるのが難しいの気をつけましょう。

サンダル

夏はサンダル必須です。最近は、珍しい形のサンダルも多いので、夏の足元をおしゃれに決めるアイテムとしてちょっと変わったサンダルを選んでみるのもいいかもしれませんよ。

ブーツ・長靴

雨の日や雪の日などに活躍するのがブーツや長靴です。
革靴やスニーカーは雨に弱いことが多いので、ブーツを持っておいたほうがいいでしょう。雨の日だからこそのファッションも楽しめていいですよ。

正直入らなかったファッションアイテム
1年を通して、あまり着なかったものあんまりいらなかったと感じたものをいくつかご紹介します。
厚手のニット
冬によく使いそうな厚手のニットですが、室内に入ると暑いんですよね。薄手のニットを着て上からコートを羽織る。室内ではコートを脱ぐ。で十分です。
外で一枚で着るには寒く、室内で着るには暑いという少し使いづらいアイテムだったなと思います。
プルオーバーパーカー
ジップの付いていないパーカーもあまり必要なかったなと感じます。理由としては、コートと合わせると帽子が出てダサい、ルームウェア感がある、個人的にあんまり好きじゃない、といったところでしょうか。
使い勝手はいいアイテムなので、人によっては持っていてもいいかもしれませんね。
半袖シャツ
夏用に半袖のシャツを購入したのですが、ほとんど着ないで夏が終わりました。半袖なので、夏以外は着ることないですし、普通の白シャツをまくって着れば十分でした。
ポロシャツ
ポロシャツも同様で、あまり着ませんでした。夏は一枚で着て様になるんですが、少し涼しくなってきた時にポロシャツの上からパーカーやアウターを羽織るのはあまり合わない感じがします。
ハーフパンツ
夏に使えそうなハーフパンツですが、個人的にあまりハーフパンツを好まないのであまり着ませんでした。
最近は夏でも着れる涼しい長ズボンがたくさん出ているので、ハーフパンツがなくてもあんまり問題ありませんでした。

ダウン
ウルトラライトダウンのおかげで、中に着込むことが増えたので一枚で超あったかいダウンは必要ないと感じました。あとかさばるので出先で脱いだりすると結構不便なんですよね。
値段もそこそこするので購入を検討している人は中に着込むという選択肢もぜひ検討してみてください。
まとめ
今回は、1年間で必要なメンズファッションアイテム19選をご紹介しました。人によっては必要ないもの、さらに必要なものがあると思います。
僕個人的には、この1年を通してよく使ったアイテムを取り上げてみたのでぜひ参考にしていただければと思います。
できるだけ少ない服で過ごしたい!というミニマリストの方には別記事でおすすめのブランドをご紹介していますので、ぜひ目を通してみてくださいね。