先日NIKONのフィルムカメラFG-20を購入したひろきちです。状態はかなり良かったのですが、モルトだけは劣化が激しいので交換することにしました。
いろいろ調べてみると100均で売ってるもので代用できるという情報を入手!できるだけ費用は抑えたかったのでラッキーと思いチャレンジしてみることにしました。
ということで今回は、100均で買ったものだけでフィルムカメラのモルトを交換する方法をご紹介します!中古のフィルムカメラはほとんどの場合モルトの交換が必要なので、これからフィルムカメラを買おうか迷っているという方はぜひ参考にしてみてくださいね!
カメラメーカーは、自分でモルト効果をすることを推奨していません。万が一故障してしまった場合も自己責任となります。また、今回ご紹介する方法ではモルトではなく代用品を使うので真似をする場合は完全に自己責任でお願いいたします。
Contents
100均で買えるモルト交換グッズ

- 車用滑り止めシート(モルトの代用、両面テープ付きが好ましい)
- カッター(ハサミでも可)
- 両面テープ
- アルコール(除光液でも可)
- 爪楊枝
- 割り箸
- マスキングテープ
ほとんどアルコール以外は100均で買えるものやもともと家にあってもおかしくないものなので費用は500円ほどです。アルコールがない場合は除光液がおすすめです。車の滑り止めシートは分厚すぎないものにしましょう。
モルト交換をする場所とモルトの役割
モルト交換をする場所は、ミラー室とフィルム室の2カ所です。モルトはカメラ内部への光漏れを防ぐ役割があるため、光が入りやすい部分に取り付けられています。
フィルム室のモルトモルト交換
はじめにフィルム室のモルト交換を行います。順番は特に意味はないです。フィルム室のモルト交換で絶対にしてはいけないことが1つあります。
シャッター膜に触らないこと!
シャッター膜が傷ついたり濡れてしまったりするとうまくシャッターがきれなくなってしまう可能性があるので絶対に触ってはいけません。
対策として、あらかじめシャッター膜マスキングテープで保護しておきましょう。
古いモルトを剥がす

割り箸や爪楊枝を使って古くなったモルトを削っていきます。最初は、ポロポロと落ちていくのですが、しばらくするとベタベタした粘着テープの部分が出てくるのでアルコールや除光液を少しずつつけながら剥がしていきます。

剥がした後はこんな感じ。だいぶ綺麗になりました。

フィルム室の上下の溝のモルトも剥がしていきます。ここが結構厄介なので、シール剥がしなどをお持ちの方は使ったほうが早く取れます。後は爪楊枝がすぐ折れるので多めに用意したほうがいいかも。
新しいモルトを貼り付ける

溝用と蓋用の2種類を切り出していきます。溝用は溝より少し太めにするとうまく詰まってくれます。

切り出したモルトを爪楊枝で詰めていきます。本当は溝に接着剤や両面テープを貼って貼り付けるべきですが、今回は太めに切ったモルトをぎゅーっと押し込んでうまく固定しました。今の所問題はないです。


最初に削った蓋部分のモルトは両面テープを貼ってしっかりと固定してください。
これでフィルム室のモルト交換は完了です!
ミラー室のモルト交換
続いてミラー室のモルト交換ですが、注意しなけらばならない点が2つあります。
- ミラーに古いモルトあポロポロ落ちる!
- フォーカシングスクリーンには絶対に触れない!
特に2点目のフォーカシングスクリーンには絶対に触れないように気をつけてください。こちらは事前に保護するのが結構難しいのでひたすら気をつけながら作業します。
古いモルトを剥がす

ミラー室のモルトはカメラをひっくり返して少しずつ削っていきます。ミラーやフォーカシングスクリーンにボロボロになったモルトが落ちないように…。アルコールを使うときもつかないように要注意です!
新しいモルトを貼り付ける

新しいモルトを貼り付ければ完成です。僕が購入したNIKON FG-20の場合はミラー室のモルトが1カ所でしたが、カメラによってはフォーカシングスクリーンを囲うようにモルトがついている場合もあるのでその場合かなり難易度は上がります。おとなしくカメラ屋に修理をお願いしましょう。
おすすめのモルト交換グッズ
今回ご紹介してモルトの交換方法は決して誰にでもおすすめ!というわけではありません。安く済ませたい!という方におすすめの交換方法です。ちゃんとしたモルトや道具を使った方が確実な効果が期待できます。
●モルトプレーン
●無水エタノール(モルトを剥がすのに便利です。)
●シルボン紙(アルコールを染み込ませて使います。)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
せっかく安く購入したフィルムカメラなのにモルト交換に高額な修理費を払うなんてもったいない!という方はぜひ今回紹介した方法を試してみてはいかがでしょうか?
ただし、あくまで僕個人の我流ですので自己責任でお願いします!
