服とか靴とか買う時、デザインだけじゃなくてコンセプトや背景にすごく惹かれて買っちゃうことがあります。ヒロキチ(@LifeStyleDesi11)です。
特に好きなのは、軍モノの復刻シリーズ。あとは日本の伝統の生地シリーズ。
今回はそんな僕が最近購入した、フランス発のブランド「BENSIMON」のTennisという靴をご紹介します!!
BENSIMON Tennis

BENSIMON(ベンシモン)ってみなさん聞いたことありますか?僕は購入するまで知りませんでした…
BENSIMONはフランスで40年以上の歴史を持つブランドで、ベンシモンという名前の兄弟が始めたことからBENSIMONという名前がついています。
BENSIMONのアイコン的存在である「Tennis」シリーズはチェコ軍やチェコスロバキア軍で軍用シューズとして履かれていたものを復刻したモデルです。

カラー展開は時期や店舗によって異なると思いますが、僕が買いに行った横浜マークイズみなとみらい店では、10色以上を取り扱っていました。ぜひいろいろな色を試着して、お好みの色を探してみてください♫

ディティール

アッパー部分は柔らかい布帛素材を用い、ソールは薄くて軽いラバーを採用しているため、いい意味で素朴な作りになっています。ちょっと上履きっぽいとこも可愛くていいですね。
ソールはびっくりするほど柔らかいので、歩いている時にストレスを感じることもありません。持ってみるとこんな感じ。

ただ、結構薄いソールなので長時間歩くと足の裏が痛くなっちゃったりすることもあるみたいなので、そういう方はワンサイズ上で購入して中敷を敷くといいそうです♫
もう一つ、僕個人的に気に入った点は一つ一つが微妙に違うこと。
BENSIMONのTennisは製法上、ラバー部分がアッパー方面に少しはみ出していたり、逆にアッパー部分の色が少しラバーについていたりといい意味で大雑把な作りになっています。
僕が購入したTennisはつま先部分が左右で少し違うんです。
これは公式HPでも書いてあるように、Tennis特有の風合いだと思って楽しんでいます笑

ネットで調べると定価より30%ほど安い値段で売っているTennisもありますが、届いてから「なんか違う…」なんてことがあるかもしれないので店舗で自分が好きなモノを選ぶのがいいと思います♫
カップル、家族にもおすすめ

BENSIMONのシューズですが、サイズ展開がKidsサイズからレディース、メンズまで幅広く取り扱いをしています。
また、価格もお手頃なので、カップルはもちろんお子さんやご家族でお揃いにするにもぴったりです!
特に大きなロゴが入っていたりするわけではないので、お揃い感があんまりでないのもいいですね♫

Tennisシリーズはローカットモデルの他にも、ハイカットやコーデュロイ、インソールがボアのものなど様々な種類を展開しているので形違いでお揃いにするのもおすすめですよ!
店舗情報

BENSIMONは2018年11月11日現在、以下の2店舗を展開しています。
日本上陸が2018年2月とのことなので、これから少しずつ店舗も増えるかもしません。また、店舗情報に変更があった際は更新してお知らせできればと思います。
今回僕が購入した店舗は、横浜マークイズにあるマークイズみなとみらい店です。
いろいろな色の試着をしたにもかかわらず、色々なお話をしながら嫌な顔一つすることなく対応してくださりました。神対応でした….。
お近くにお住いの方!ぜひ行ってみてください♫

公式サイト
2018年11月11日現在、公式オンラインショップではサイズ交換・送料が無料で受けられるサービスを行っています。ネットのお買い物で心配という方も安心してご購入できるチャンスです!