
最近コンビニや駅でiPhoneをかざして買い物をしたり改札を通ったりする人いますよね。
iPhoneでは確か7あたりからApple Payという機能があってクレジットカードやSuicaを登録しておくことでiPhoneをお財布代わりに使うことができるっていうサービスです。
私もクレジットカードを一枚登録してコンビニでよく利用しますがそうはいってもまだまだ現金を持ち歩いて生活しています。むしろ財布+小銭入れを持ち歩いているので人より多く現金を持っているかもしれません(決してお金持ちではありません。)
そんな財布と小銭入れを持ち歩く私に事件は突如起こりました。
小銭入れ紛失
ショックすぎる….
普段小銭入れにはSuicaと現金と予備に1万円入れてました。泣
バイト先で紛失したので次の日に落とし物センターに行ったら小銭入れは届いてました….が中身はカラッポ
アァァァァアアァ……
中身無事でした!!!!ってSNSに投稿する流れが見えていたのに….
でも無くした自分が悪いんです泣
ってことでキャッシュレス化、始めます。
キャッシュレス化していなかった理由
そもそもなんでキャッシュレス化してなかったのかというと
- iPhoneのバッテリー切れたら困るから
- iPhone無くしたら(壊れたら)困るから
- Apple Payに対応しているお店じゃなかったら困るから
- 登録が面倒だから
とまぁこんな感じです。
上の2つについてはモバイルバッテリーを持ち歩けばいいし、iPhone無くしたところでカード止めて貰えばお金がなくなることはないので安心ですよね。
なのに謎のこだわりを持って現金を持ち歩き続けていたために….1万円を失いました
クレジットカード
(出典:https://iphone-mania.jp/news-171275/)
なぜかクレジットカードは登録してましたので、使ってみた感想をいうと、、
めちゃめちゃ便利
最初はなんかコンビニとかで「クイックペイで」なんていうの恥ずかしかったですが、コンビニなんて当たり前に対応してますから店員さんも特に珍しがらずに対応してくれます。
しかも何と言っても会計がスムーズ!!
iphoneかざして本当に秒です。買い物ライフ変わります。
クレジットカード無くしたりするとリスクあるとか思っていましたがさっきも書いたとおりカード止めれば問題ないのでこの機会にみなさんぜひキャッシュレス化しましょう。
ちなみに、クレジットカードはApple Payに登録後もカードでの利用も可能なのでApplePayに対応していないお店ではカードでお会計できます。
Suica
(出典:http://www.appbank.net/2016/11/05/iphone-news/1272564.php)
Suicaは登録しておくことでオートチャージや残高確認がiPhoneでできるので毎回チャージしたり切符を買う手間も省けます。
Suicaを持っていなくてもアプリからSuicaを作れるのでぜひ登録してみては?
ただsuicaは一度ApplePayに登録してしまうとカードでの利用ができなくなってしまうので、iPhoneを無くしたりした場合ちょっと不便かもしれませんね。またPASMOは現在ApplePayには対応していないのでApplePayにしたい!という方はSuicaを作ってみてはいかがでしょうか?
駅で作る際は500円かかりますがアプリから作ると無料で作れます。
登録方法まとめ
クレジットカードとSuicaのApplePay登録方法はこちらの記事に詳しく書いてあるのでわからない方は読んでみてください。
まとめ
ということで財布をなくしてキャッシュレス化に火がついた話でした….
本当に悲しい….
でもこれを機にキャッシュレスしてお金を無くさないようにします。その方が便利さも上なので。
みなさん、お金は大切に!!