こんにちは。
みなさんは着なくなった服をどうしていますか?
だいたいの人が
- 捨てる
- クローゼットの奥底にしまう。
の2択をとっていると思います。
最近では、この選択肢に加え
売る
をみなさんに紹介したいと思います!
最近では、いらなくなったものを売ることで少しでも自分の利益にしよう!という考えが少しづつ普及してきていますね。
今回はそんな方に向けて「マルジェラをUNIQLOより安くする出口戦略」と題打って私なりの考えを書きたいと思います。
Contents
出口戦略とは
1 軍事行動で、軍隊の損害を最小限にとどめて戦線から撤退するための作戦。撤退作戦。
2 (1から転じて)不況、競争激化などから収益減の見込みとなり、企業が損害の少ないうちに規模を縮小または撤退するための方策。また、投資した株式・債権などを売却して資金を引き上げることをもいう。(引用:コトバンク)
要はうまくいっていない時にどれだけ自分の損を小さくするかを考えるっていうことです。
服の値段は「買う時に払うお金-売った時に受け取るお金」で考える
服を買う時は値段を見て買うのが普通です。私もそうです。
しかしそこで考えなくてはならないのは、本当にその服にはその値段分の価値があるのかということ。
UNIQLOの商品は高品質なものが多く、私も含め愛用している人も多いですよね。
でもUNIQLOで買ったものを売りに行ったら数十円だった…なんて話はザラ。よくて数百円と言った世界です。
では下の例を見てみましょう。
売った商品のブランド:adidas originals
定価 10,000円
売却額 8,000円
実際に支払った対価 2,000円
(僕が実際にヤフオクで販売した結果)
いかがでしょうか?同じ1万円の商品でも売却額に大きな差が出ました。
大切なのは実際に支払った対価の部分で、UNIQLOが9,000円、adidas originalsが2,000円となりました。つまり、元の値段は一緒でも最終的にはadidas originalsの方が支払う対価は少ないのです。
これが服を買う際に考える出口戦略です。
出口戦略のポイント
①古着買取業者ではなく、ヤフオクやメルカリを利用する
先ほどの例ではUNIQLOは古着買取業者に、adidas originalsはヤフオクで売却をしました。
古着買取業者とヤフオクでは圧倒的にヤフオクの方が売却額が大きくなります。ヤフオクやメルカリでは自分の好きな値段を設定できるのがポイントです。
古着買取業者はその古着を売ることで利益をあげなくてはいけないので、できるだけ買取価格を小さくしようとします。しかしヤフオクやメルカリで売る場合(出口戦略を考えた時に)売り手はできるだけ損害を小さくしたいので少し高く設定することができます。
古着買取業者のメリット
場合によっては古着買取業者の方がメリットが大きい時があります。
例えば、大量の服を一気に売りさばきたい時や、メルカリやヤフオクの登録や出品手続きが面倒な場合は古着買取業者にお願いしてしまった方が楽ですのでおすすめです。
②古着でも価値のあるものを買う
古着でも価値のある物
というのが出口戦略において重要になります。
例えばUNIQLOの商品のクオリティが低いとかを言っているわけではありません。素晴らしい品質を保ちながらあの価格での提供は本当に頭が上がりません。
しかし実際にヤフオクやメルカリに出品してもそこまでの売却額は望めないのが現実です。
同じ定価のアイテムでもブランドが有名な物やアイテム自体がヒット商品であると売却額はグッと上昇します。
http://fmasyacolor.info/teatora/

http://fmasyacolor.info/favorite-denim/
実際にマルジェラをUNIQLOより安くできるのか
今回はスウェットにフォーカスして比較を行いたいと思います。
価格 35,600円(セール価格) (参考https://www.buyma.com/item/33805010/)
売却額 28,000円-34,990円 (参考ヤフオク落札相場)
実際に支払う対価 7,600円-610円
価格 1,990円 (参考https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/408984-59)
売却額 190円 (参考ヒカカク)
実際に支払う対価 1,800円
いかがでしょうか?正直必ずしもUNIQLOより安くなるとは言い切れませんね….
しかしセールやモデル・サイズ・シーズンによってはUNIQLOより安くなる可能性は十分にあると言えます。
出口戦略をうまく利用しよう

いかがでしょうか?今回はadidas originalsとマルジェラをUNIQLOと比較しました。
決してUNIQLOの商品を批判しているわけでなく、もしかしたら自分の好きなブランドをUNIQLOより安く着れるかも?という提案を私なりの考えでさせていただいただけということをお忘れなく…笑
好きなブランドがあるけど値段が高くて迷ってる…という人はぜひ出口戦略をうまく利用してみてください。また、今持っている服がもしかしたら売れるかも?と思っている方も売り方によってかなり売却額が違うということを知っておくといいかもしれません。
しかし、物を買う時点ではお金を払わなくてはいけないので最初のお金はしっかりためてから買うようにしましょうね笑