ブログ開設から1週間
このブログを開設してから1週間が経ちました。
大学4年ということで学生生活最後の1年に何か挑戦したいと思って唐突に始めたこのブログ。記事の書き方、内容はまだまだですが、初心者の僕が唐突に始めたブログが1週間でどれだけのPV数を得ることができたのか!そして、この1週間ブログを開設してから何をしたのかをお話ししたいと思います・
ブログ開設
本当に唐突にブログを開設しました。どのくらいかというとアフィリエイトという言葉を知ってその日に開設したレベルです。
どうやって収益を得るのか・広告の貼り方・ブログの作り方など本当に初歩的なことから始めました。アフィリエイトをするにあたって、googleアドセンスを利用しようと思っているので、それにはまず無料ブログではいけないということを知り、ドメインの取得、サーバーの確保をしました。僕が現在運営しているブログの情報は以下の通りです。
-
- ドメイン:お名前com
- サーバー:xserver
- ブログ:Wordpress
- 記事数:10
とりあえずブログ開設が完了してからは、ネットで調べながらブログのデザインを決めたり、wordpressのプラグインを入れたりっていうことをひたすらやってました。(未だによくわかってません)そして何となく記事を書き始めました。
ブログのジャンル
ブログのジャンルは現在「ファッション」に絞ってます。内容はおすすめの◯◯!といった内容が多いです。
あとは今書いているアフィリエイトについての記事もこれから増やしていこうと思います。
気になるPV数は…?
気になるPV数ですがリアルな数字を出すと40前後です…..
「これが現実か……」
というのが正直な感想です。内容はできるだけ誰もが検索しそうな内容とタイトルを選んでいただけにもう少し行くと思っていましたが、それだけに競合も多かったりとそんなに甘くないですね。最初の頃のPV数は海外からのスパムコメント目的の輩だったりもするのでその分を引くともっと少なくなります。泣
他の方のブログを見たりすると1週間でPV数◯◯達成!というブログもあったりしますがやはり稀なことなのでしょうか….
SEO対策なども調べていたのですが、結構難しかったりで把握しきれてないのが現状です。
今のところ毎日1記事以上のペースで更新はできているのでキーワード選定をもう少ししっかりやって、コンテンツのオリジナル性を上げていきたいと思っています。
Google アドセンス申請
ブログを開設するときにgoogleアドセンスでアフィリエイトしよう!と決めていたので、ブログを開設してすぐに申請をしました。(知識不足甚だしいですね)が、当然のこと落ちます。
とりあえず、記事数がないとダメだと思い毎日更新を目指して記事数を増やしました。3日前ほどに7記事前後の状態で再度申請をしましたが本日、不合格の通知が来ました。泣
前回「不十分なコンテンツ」が不合格の理由だったので、記事数を増やしましたがまたも不合格の原因は「不十分なコンテンツ」….
数記事でアドセンス審査を合格している方もいらっしゃるのでこれはgoogleに記事がつまらんと言われているとしか思えません(心が折れそう)
ということで今後はコンテンツの内容重視で記事を書くことにします。キーワード選定など、難しいこともありますが勉強しつつ記事数をこなす中で身についてくるものと信じてコツコツやっていこうと思います。まずはアドセンスに合格しないと…
ブログを1週間やった感想
結果は散々なブログとなっていますが、今のところ「楽しく」やれています!
自分が好きなジャンルのことについて、好きな時間にかける。何より少しでもアクセスがあるとめっちゃ嬉しい!!です。それが何よりのやりがいです。
あとは何もすることのなかった生活の中で自分のペースでできることがあることで充実感を得られているのも事実です。特に責任感もなく自分のペースでっていうのが大事なんだと思います。
開設3ヶ月は結果が出ないだろうと思って始めたブログなのでこれからもめげずに少しずつコツコツやっていきたいと思います。
また新たな進展があったりしたら「アフィリエイト」について書こうと思います!!
何かいいことあるといいな!!!